お知らせ「北区社会福祉協議会のページ」
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2014年8月) 福祉のしごと総合フェア開催 9月5日(金) 11:00開始(午後3:00まで)北とぴあ14階 ペガサスホール他 ◎入場無料 ◎履歴書不要 ◎服装自...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2014年8月) 福祉のしごと総合フェア開催 9月5日(金) 11:00開始(午後3:00まで)北とぴあ14階 ペガサスホール他 ◎入場無料 ◎履歴書不要 ◎服装自...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
ボランティア保険・行事保険 平成26年度 ボランティア保険・行事保険 加入していますか? 平成25年度のボランティア保険は、3月31日をもって補償期間が終了しています。引き続き活動される方は、平成26年度の手続きを行って...
ぷらざ劇場 次回のぷらざ劇場は… マンドリン・コンサート 心に響く優しい音楽を聴きながら、土曜の午後のゆったりとしたひとときを過ごしませんか?曲目などの詳細は、ぷらざ通信9月号でお知らせします! 日時:9月27日(土)午...
夏!体験ボランティア2014 ~この夏 あなたの出番です!~ 追加説明会&申込み 受付中!! 今年は「夏!体験ボランティア2014」で、新しい世界と出会ってみませんか?活動先は、保育園、児童館、高齢者施設、障がい者施...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、6月7日(土)、8日(日)に滝野川会館で開催された「おちゃのこ祭祭...
≪おしゃべりサロンやっています!≫ おしゃべりサロンとは、地域の方々がふれあい、どなたでも参加できる交流の場。くらしのこと、最近うれしかったこと、気になったこと、子育てのこと…。何かお話したいことがある方、おしゃべりサロ...
2014年8月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年の夏休み、ボランティア...
助成情報(2014年7月) ■北区政策提案協働事業の募集 地域のさまざまな課題を、NPOやボランティア団体等と区が協働して解決していくための事業提案を募集します。平成26年度は事業の募集、選定を行い、事業開始は平成27年...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■【映画「空飛ぶ金魚と世界のひみつ」心をつなぐ上映会】キックオフ フォーラムin 東京 ~世界中の仲間たちへ~ 上映会という場が人々の熱量を呼び覚まし、新たな物語をつくり出していく。その未来...
ボランティア大募集 (1) 赤羽・ほっと縁市でボランティア~自転車こいで、かき氷!/いのち・みらい・ゆめの読書室 北区の協働事業~子育てしながらの社会参加を目指すママたちと地域のつながりとめぐり合い~赤羽公園の“ほっと縁...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2014年7月) 平成26年度ささえあい活動助成団体の決定について 今年度の歳末たすけあい募金「地域ささえあい活動団体」助成について、6月10日に開催された北地区配分推...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...