お知らせ「平成25年度 施設・団体・NPO職員のためのボランティア受け入れ研修」
平成25年度 施設・団体・NPO職員のためのボランティア受け入れ研修 ボランティア希望者と受け入れ施設がどのようなパートナーシップを築いていくか。そのためには様々な準備や対応が必要です。各地域・施設では、どのようなボラン...
平成25年度 施設・団体・NPO職員のためのボランティア受け入れ研修 ボランティア希望者と受け入れ施設がどのようなパートナーシップを築いていくか。そのためには様々な準備や対応が必要です。各地域・施設では、どのようなボラン...
2013年5月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 新緑がまぶしい季節になりま...
助成情報(2013年4月)※締切の早い順 ■全労済 地域貢献助成事業募集 全労済は、豊かで安心できる社会が形成され継続するために、たすけあいの輪を広げ積極的に地域社会へ貢献していきます。その一環として、「未来の子どもたち...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■視覚しょうがい者のためのことばの地図を作ってみませんか? 施設までのことばによる道案内を充実することにより、発信情報をバリアフリー化し、視覚しょうがい者の外出支援促進と地域の活性化を図るこ...
ボランティア大募集 (1) フリーマーケットのボランティアさん募集/介護老人保健施設「太陽の都」 介護老人保健施設「太陽の都」では地域の皆様との交流の一環として毎年フリーマーケットを行っています。今回は来る5月26日(...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2013年4月) だれでもできる地域貢献 福祉のまちづくりのために会員になってください 北区社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を進めるために、地域...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
≪おしゃべりサロン≫はじまります (4月からはじまります/どなたでもお越しください) くらしのこと、最近うれしかったこと、気になったこと、子育てのこと…何かお話したいことがある方、おしゃべりサロンに遊びにきませんか?北区...
ぷらざ劇場 おもひでチューズデー 郷愁歌謡コンサート 古賀政男から歌い継がれる 名曲の数々… あなたの青春時代を彩った昭和歌謡を 大きな声で唄って楽しい一時を! 《ウンチク?付き》 ◇日 時 4...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
平成25年度のボランティア保険に加入していますか? 『平成25年度保険への更新のお知らせ』 ボランティア保険は保険期間が年度単位となっています。4月1日以降にボランティア活動をされる方は、H25年度のボランティア保険へご...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、3月2日(土)に開催された「NPO・ボランティア活動促進フォーラム...
傾聴ボランティア講座(全6回) ~ことばとこころ~ 参加者募集! 「聴き方」の基本を学び、必要なコミュニケーション力を身につけ、カウンセリングの基本である傾聴について学びます。学んだ技能を活かしたボランティア活動をして...
2013年4月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 出会いの季節になりました。...
助成情報(2013年3月)※締切の早い順 ■2013年度(第11回)ドコモ市民活動団体への助成募集案内 この助成事業は、豊かで健全な社会の実現に向けて次世代の社会を担っていく人材を継続的に育成するという観点から、将来の担...