ぷらざ通信(2012年5月号)
2012年5月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 新生活にもそろそろ慣れた頃...
2012年5月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 新生活にもそろそろ慣れた頃...
助成情報(2012年4月)※締切の早い順 ■平成24年度子育て家庭支援団体に対する助成 内容:助成金額:1団体当たり上限25万円(助成総額最大は1,400万円)対象:▼対象団体: 就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■平成24年度 第1期ダンススポーツ技術認定講習会 日本ダンススポーツ連盟が制定した技術認定会を目指す方。基本を大切にきれいなダンスを踊りたい方、お待ちしております。期間中は、北園クラブ内ス...
ボランティア大募集 (1) 「障がいのある方を対象とした、リハーサル公開」ボランティア募集/公益財団法人北区文化振興財団 北区民オーケストラ 北区民オーケストラでは、障がいのある方とそのご家族を対象者として、5月19日...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年4月) だれでもできる地域貢献 福祉のまちづくりのために会員になってください 北区社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を進めるために、地域...
北区NPO・ボランティアぷらざ 印刷機等のご案内 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、印刷機等の貸し出しを行っています。 皆様どうぞご利用ください。なお、ご利用は市民活動を目的とした内容に限ります。 〈印刷機等使用...
みにきたWebをご活用ください 区民と市民活動団体のための情報検索サイト ■自分たちの活動を… 伝えたい! ボランティア・市民活動団体の紹介、ボランティア募集、イベント情報等を発信できます。 ※1登録団体の特典 ■区内...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまから本をご寄付いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送ま...
ぷらざ劇場 <春のロマンティック・コンサート> 土曜の午後のひとときを、音楽を聞きながらゆったりとすごしませんか。 クラシック、ポップス、日本の名曲を取り揃えてお届けします。お子さんからシニアまで楽しめる曲がいっぱいで...
ボランティア保険のご案内 『24年度保険への更新のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ※平成23年度のボランティア保険は、3月31日をもって補償期間が終了しました。 引き続き活動される方は、平成24...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、2月25日(土)に開催された「NPO・ボランティア活動促進フォーラ...
傾聴ボランティア講座(全6回) ~ことばとこころ~ 参加者募集! 「聴き方」の基本を学び、必要なコミュニケーション力を身につけ、カウンセリングの基本である傾聴について学びます。学んだ技能を活かしたボランティア活動をしてみ...
2012年4月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 鼻がむずむず、花粉の季節で...
助成情報(2012年3月)※締切の早い順 ■藤本倫子環境保全活動助成基金 2012年度募集について 「地域住民の手による地域の自然環境保全」や、「地球温暖化防止のためのライフスタイル促進」、「これからの担い手となる子ども...