ぷらざ通信(2019年12月号)
2019年12月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年もあとわずか。今年の...
2019年12月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年もあとわずか。今年の...
助成情報(2019年11月) ■「こどもオポチュニティズクラブ」基金 こどもオポチュニティーズクラブからの寄付を生かし、子どもの心と体の健やかな成長を願い、子ども社会に格差ない「平等の機会」を支援することを目的に設立い...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■北区社会福祉士会創立20周年記念講演会 「成年後見制度のこれまでとこれから」 制度創設20年を迎える成年後見制度を振り返り、利用促進法から考えるこれからについてを学びます。 日時:11月9...
ボランティア大募集 (1) ダンススポーツ競技大会運営スタッフ募集!/北区ダンススポーツ連盟 当連盟では、区民体育大会において社交ダンスの競技会を開催します。この機会に華麗なダンススポーツの世界を体験してみませんか。 ...
ぷらざ通信【2020年1月号】 掲載記事申し込み締切変更のお知らせ 誠に勝手ながら、ぷらざ通信2020年1月号の掲載依頼の締切は、12月5日(木)とさせていただきます。 「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフ...
保育園・学校での活動紹介!No.29 北区内にある保育園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は北区立堀船中学校からの活動紹介です。 堀船...
障害者週間記念事業
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
2019年度北区災害ボランティアセンター事業 「災害ボランティアセンターの現場を体験してみよう!」 申込・問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-539...
NPO・ボランティア基礎講演会 『その水、当たり前だと思ってる!? 一人ひとりの意識で変える水問題!』 ◆講師:認定NPO法人ウォーターエイドジャパン 事務局長 高橋 郁 氏 ◆日時:12月15日(日) 午後2時...
北区高齢者いきいきサポーター制度
ぷらざ劇場 北村夢雀(きたむらゆめじゃく)の津軽三味線コンサート 入場無料・申込不要 北村流の若手名取・北村夢雀さんによる、津軽三味線のステージです。謡い手や踊り手も助演に迎え、民謡から童謡・演歌・現代曲まで幅広く、彩り...
夏!体験ボランティア2019 感想文コンクール 今年は100名の方が「夏!体験ボランティア」に参加され、様々なボランティア活動を体験されました。そこでの出会い、発見、感じたことをお伝えいただきたいと、2006年より、感想...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...