催し・講座募集情報(2019年1月)
【北区内】 ※開催日の早い順 ■がん哲学外来 渋沢栄一記念 王子メディカルカフェ 樋野興夫教授(順天堂大学医学部)が提唱した「がん哲学外来」は、医療と患者の隙間を埋める活動です。「病気であっても病人にならない、その人らし...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■がん哲学外来 渋沢栄一記念 王子メディカルカフェ 樋野興夫教授(順天堂大学医学部)が提唱した「がん哲学外来」は、医療と患者の隙間を埋める活動です。「病気であっても病人にならない、その人らし...
ボランティア大募集 (1)障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集/北区さわやかポニークラブ 北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちの、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常の乗...
保育園・学校での活動紹介!No.19 北区内にある保育園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は北区立桐ヶ丘保育園からの活動紹介です。 桐...
ハンガリー国競技団体と「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における事前キャンプ実施に係る覚書」を締結しました! 北区は平成30年11月26日(月)に北とぴあで、ハンガリー柔道協会及びハンガリーフェンシング...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
「ぷらざ de おしゃべり」 やっています! 毎月、第1水曜と第2木曜に開催しています♪ 参加無料、事前申込み不要、直接会場へ! お待ちしています! 「ぷらざ de おしゃべり」とは、地域の方々がふれあい、どなた...
NPO法人専門講座 「ボランティア活動時の責任について考える」 申込・問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-...
さあ、始めよう!65歳からのボランティア 北区高齢者いきいきサポーター制度
ぷらざ通信【2019年3月号】 掲載記事申し込み締切変更のお知らせ いつも「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフォメーション(イベント、講座、助成金のお知らせ)」欄に情報をご提供いただき、ありがとうございます...
ぷらざ劇場 問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778Eメール:plaza@kitaku-vplaza....
北区NPO・ボランティアぷらざ登録団体の皆さまへ ~ ご 注 意 く だ さ い ~ 現在の「北区NPO・ボランティアぷらざ団体登録」の有効期間は、2019年3月31日に終了します。 ※団体登録を更新される場合は、下記...
多文化防災 ~つながることで強くなる~ (平成30年度 城北ブロック災害ボランティアセンター相互協力協定共催事業) 外国人住民に被災体験をお話し頂きます。いろいろな文化を持つご近所さんと助け合える“つながり”をつくりませ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより本を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送また...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、北区が実施している協働地域づくり推進事業のうち、「地域づくり応援団...
新年のご挨拶 あけましておめでとうございます 今年も様々なイベントなどを通して、北区のNPO・ボランティア活動のお役に立ちたいと思っております。今年もよろしくお願いいたします! 今年はじめの「ぷらざ」イベントは… 申込・...