ぷらざ通信(2018年10月号)
2018年10月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 北区環境展は、体験コーナ...
2018年10月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 北区環境展は、体験コーナ...
助成情報(2018年9月) ※締切の早い順 ■平成30年度 助成金公募のお知らせ 本助成事業は、各種社会福祉サービスがよりよく進められるように、施設等事業の活動を支援することを目的としているものです。 内容:1)助成総額...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■「がん」について語りあう 「王子がん哲学外来」が毎月開催している 「がん哲学外来 渋沢栄一記念王子メディカルカフェ」の4周年記念イベントです。病気になっても病人にならない、その人らしい生き...
ボランティア大募集 (1)利用者さんの運動補助ボランティア募集中/あいのわリハビリステーション 利用者さんに身体を動かしてもらうことを目的としたデイサービスで、身体はもちろん、心のケアに取り組んでいます。利用者さんとふ...
保育園・学校での活動紹介!No.15 北区内にある保育園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は北区立柳田小学校からの活動紹介です。 柳田...
北区スポーツボランティア養成講座 <申し込み先> 東京オリンピック・パラリンピック担当課[TEL]03-5390-1136[FAX]03-5390-1137 [E-mail]spo-vol@city.kita.lg.j...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより本を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送また...
平成30年7月豪雨 西日本豪雨災害をはじめ、災害時に被災地で活動している団体への支援金受付中 西日本を中心とする平成30年7月豪雨災害発生にともない、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げ、一日も早い復旧・復興をお祈り...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ 65歳以上の方がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。 サポーター受入施設でボランティア活動をして、スタンプをためた方に交付金をお渡しします。...
★ ぷらざ劇場 ★ アンサンブル・トレモロ マンドリンコンサート 楽しいトークと軽音楽のひと時 問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-177...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
第13回北区環境展 申込・問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778Eメール:plaza@kitaku-...
2018年9月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 8月は、スポーツTV観戦を...
助成情報(2018年8月) ※締切の早い順 ■「第2回 日本女性学習財団 未来大賞」レポート募集 お知らせ 男女共同参画社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への一歩を踏みだしたい人/踏みだした人(踏みだす人...