お知らせ「北区社会福祉協議会のページ」
北社協のページ(2005年9月) <北社協 歳末たすけあい募金助成>地域福祉活動助成の後期分(研修費、広報・啓発費) 申請受付は10月1日~31日の1ヶ月間です 地域福祉活動助成とは:地域福祉活動を実施または強化したい団...
北社協のページ(2005年9月) <北社協 歳末たすけあい募金助成>地域福祉活動助成の後期分(研修費、広報・啓発費) 申請受付は10月1日~31日の1ヶ月間です 地域福祉活動助成とは:地域福祉活動を実施または強化したい団...
市民が考える、市民活動団体のための広報講座 「広報上手になろう!」 広告はラブレターといわれています 広報・広告とは何か?自分たちの団体が伝えたいメッセージを自分達らしく、しかも効果的に伝えるためのアイディアについて考...
第2期 北区NPO・ボランティアカレッジ開催のお知らせ NPOやボランティアなどさまざまな活動に関わっている人たちが、互いをよく理解し合い、支え合うこと、そして何よりも多くの市民がこうした市民活動に関心を持ち、自発的に...
北社協のページ(2005年8月) 北社協 チャリティ映画会「石井のおとうさんありがとう」チケット発売中! 日 時:11月6日(日) 第1回上映 10時00分より 第2回上映 12時20分より 第3回上映 14時40...
第2期 北区NPO・ボランティアカレッジ開催のお知らせ NPOやボランティアなどさまざまな活動に関わっている人たちが、互いをよく理解し合い、支え合うこと、そして何よりも多くの市民がこうした市民活動に関心を持ち、自発的に...
<追加情報>夏!体験ボランティア2005受け入れ先決定!! 「夏!体験ボランティア2005」受け入れ先決定!! 今や夏休みの定番となった「夏!体験ボランティア」。今年もボランティア初心者のための体験プログラムとしては国内...
北社協のページ(2005年6月) 権利擁護センター「あんしん北」の町会・自治会、老人クラブ対象出前講演会・講座 活用してください 教養講座・学習会などにご活用ください 権利擁護センター「あんしん北」では「福祉サービス利用...
ボランティアの募集や対応の仕方で悩んでいる方に・・・施設・団体職員のためのボランティア受入担当者研修のご案内 ボランティア担当者は何をすればよいか? ~入門編~ 7月1日(金)午後1時30分~4時30分 NPO・施設職員...
夏!体験ボランティア2005 「夏!体験ボランティア2005」参加者大募集&説明会のお知らせ今や夏休みの定番となった「夏!体験ボランティア」。今年もボランティア初心者のための体験プログラムとしては国内最大級の200以上の...
おちゃのこ祭祭 2005 今年もやります!遊びに来てね♪ 会場:滝野川会館 おちゃのこ祭祭 2005~I LOVE YOU を伝えたい~ 今年で12年目を迎える「おちゃのこ祭祭」は、区内のNPO・ボランティア、施設...
北社協のページ(2005年5月) 5月28日は、桐ヶ丘デイホーム あいアイまつり/バザー用品集めにご協力ください 今年で13回目を迎える恒例の地位交流まつりです。だれでも参加できます。 地域ささえあい活動団体助成日時:5...
利用団体登録制度開始。ご利用・ご予約がより便利になります! 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、地域のボランティア・市民活動団体の皆さんに、より簡単な手続きでご利用いただくため、平成17年度より利用団体登録制度を導入...
北社協のページ(2005年4月) 平成16年度の歳末たすけあい募金は2千959万8716円でした 区民のみなさまの温かいお気持ちに感謝いたします。使途のうち「援護費」については昨年暮れに一人暮らし高齢者見舞品、民間保育園...
利用団体登録制度開始。ご利用・ご予約がより便利になります! 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、地域のボランティア・市民活動団体の皆さんに、より簡単な手続きでご利用いただくため、平成17年度より利用団体登録制度を導入...
北社協のページ(2005年3月) 平成17年度助成制度説明会・相談会のお知らせ 「歳末たすけあい」を財源とする地域福祉活動女性、それを有効に地域還元する活動を歓迎します 開催日時:2005年3月26日(土)午後1時30分...