お知らせ「ぷらざ登録団体の皆さまへ お知らせ」
ぷらざ登録団体の皆さまへ お知らせ 団体登録更新について 3月31日(水)をもって登録期間が終了します。登録継続を希望される場合は、下記の書類をメール、 FAX、持参いずれかの方法で、3月3日(水)までに北区NPO・ボ...
ぷらざ登録団体の皆さまへ お知らせ 団体登録更新について 3月31日(水)をもって登録期間が終了します。登録継続を希望される場合は、下記の書類をメール、 FAX、持参いずれかの方法で、3月3日(水)までに北区NPO・ボ...
いきいきサポーターの皆さまへ サポーター活動を休止したまま、1年近く経過している方々が多いかと思います。例年であれば、この時期に「いきいき!サポーターの集い」というイベントでサポーター・受入施設の皆さま方の交流の場を開催...
€北区高齢者いきいきサポーター登録説明会 65歳以上の方々がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。ボランティア活動をすると、「いきいきサポーター手帳」にスタンプが押印され、スタンプ数に応じた交付...
NPO・ボランティア基礎講演会 家庭でできるごみを生み出さない工夫 ~『私のゼロ・ウェイスト』を考えてみよう!~ 『ゼロ・ウェイスト』ってなに? ごみを生み出さないためにはどんなことができるの?北区のごみ問題ってどうなっ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114...
ご協力をありがとうございます 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会 65歳以上の方々がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。ボランティア活動をすると、「いきいきサポーター手帳」にスタンプが押印され、スタンプ数に応じた交付金...
2020年度 災害ボランティア養成講座 【ボランティアリーダー編】 参加者募集 被災された方に寄り添う視点、災害ボランティア活動時の注意点を学んで、あなたの力や特技を“災害ボランティア“で活かしませんか? 【日 程】下記...
コロナ禍でもできるボランティア 家の中にある「すでに配達されて消印が押されている切手」「利用して穴が開いているプリペイドカード」「使用済みのインクカートリッジ」「読まなくなった本」など、みなさんはどうしていますか?今まで...
新年のご挨拶 【申込・お問合せ】北区NPO・ボランティアぷらざ(北区王子1-11-1北とぴあ4階) TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778 Eメール:plaza@kitaku-vplaza.to...
障害者週間記念事業 (参加者募集 無料) ★障害者週間記念講演会「ブラインドサッカーから学ぶ共生社会」★スポーツボランティア養成講座「暗闇の世界!ブラインドサッカー体験!」 障害者週間記念事業として、日本ブラインドサッカ...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会 65歳以上の方々がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。ボランティア活動をすると、「いきいきサポーター手帳」にスタンプが押印され、スタンプ数に応じた交付金...
夏!体験ボランティア2020 子どもデザインコンクール 今年の「夏!体験ボランティア」は、古切手整理など自宅でできる活動の他、ボランティアへの興味・関心を多くの方に持っていただけるような標語やポスター作品も募集しました...
2020年度 災害ボランティア養成講座 【ボランティアリーダー編】 参加者募集 被災された方に寄り添う視点、災害ボランティア活動時の注意点を学んで、あなたの力や特技を“災害ボランティア“で活かしませんか? 【日 程】 下...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問...