お知らせ「~ またボランティアできる日を楽しみに ~」
~ またボランティアできる日を楽しみに ~ 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、今まで積み重ねてきたボランティア活動の機会がなくなったこと、そして、終わりも相手も見えない闘いや、人との交流の減少に、不安や寂しさ、悲しみ...
~ またボランティアできる日を楽しみに ~ 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、今まで積み重ねてきたボランティア活動の機会がなくなったこと、そして、終わりも相手も見えない闘いや、人との交流の減少に、不安や寂しさ、悲しみ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
おうちでできるボランティア 申込・問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778Eメール:plaza@kit...
ぷらざ主催の講座・イベント等の開催、会場・図書貸し出しの中止・休止について 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、5月末日までぷらざ主催の講座・イベント等の開催中止、サロンコーナー・交流コーナーの会場及び図書の貸し出...
北区ハンガリー応援団員募集!
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書、机、イスを寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めていま...
ぷらざ主催の講座・イベント等の開催、会場貸し出しについて 新型コロナウイルス感染症の拡大防止にともない、4月30日までぷらざ主催の講座、イベント等の開催が中止となります。また、サロンコーナー、交流コーナーの会場貸し出しに...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
いざ!という時のために・・・避難所運営ゲーム HUG講座開催団体募集中! 大規模災害が発生した際、家屋倒壊などにより自宅では生活できない人々が一定期間、生活する場所として「避難所」が開設されます。 避難所の運営は、避難者...
「ぷらざ de おしゃべり」 やっています! 毎月、第1水曜と第2木曜に開催しています♪ 参加無料、事前申込み不要、直接会場へ! お待ちしています! 「ぷらざ de おしゃべり」とは、地域の方々がふれあい、どなたでも...
やってみよう!ボランティア 募集中 北区内でボランティア受け入れを行っている団体・施設約150か所の活動情報をまとめたファイルがあります。ファイルは毎年4月に改訂され、皆さんの希望を伺って活動を紹介しています。ボランティ...
みにきたWeb 北区のボランティア情報を探そう! みにきたWeb <http://minikita.genki365.net> 『みにきたWeb』は「区民と市民活動団体のための情報検索サイト」です。 ぜひご活用ください!...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ 65歳以上の方々が、ボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。サポーター受入施設でボランティア活動をすると、「いきいきサポーター手帳」にスタンプが...
2020年度ボランティア保険 受付しています 2020年度の申込用紙はぷらざ窓口にて配布・受付しています。 2019年度ご加入いただいたボランティア保険は、2020年3月31日に補償期間が終了しています。 ※2019...