お知らせ「市民活動連続講座 2013年前期(連続4回) 今、子どもたちは ~私たちにできること」
市民活動連続講座 2013年前期 今、子どもたちは ~私たちにできること【連続4回】 虐待や貧困などによる差別を受けたり、自分の居場所を求めている子どもたちがいます。そうした子どもたちの現状を知り、地域で彼らをささえる活...
市民活動連続講座 2013年前期 今、子どもたちは ~私たちにできること【連続4回】 虐待や貧困などによる差別を受けたり、自分の居場所を求めている子どもたちがいます。そうした子どもたちの現状を知り、地域で彼らをささえる活...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2013年7月) 平成25年度ささえあい活動助成団体の決定について 今年度の歳末たすけあい募金「地域ささえあい活動団体」助成について、5月28日に開催された助成事業運営...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
おしゃべりサロン はじまりました! くらしのこと、最近うれしかったこと、気になったこと、子育てのこと… 何かお話したいことがある方、おしゃべりサロンに遊びにきませんか? 北区で活動する傾聴ボランティアのみなさんがあなたの...
これからのボランティア・福祉教育 を考える 小中学校等で実施される福祉教育にはボランティア団体、障がい当事者など、多くの住民が関わってきました。 昨年度の研修会では、福祉教育で「何を」伝えたいのか、それを「どのように」...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
平成25年度のボランティア保険に加入していますか? 『平成25年度保険への更新のお知らせ』 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。なお、...
夏!体験ボランティア2013 ~夏だ 飛び出せ!新しい世界へ~ 参加者大募集&説明会のお知らせ 長い夏休みに何をしようかな?と考えている皆さん。今年の夏はボランティア活動体験に参加してみませんか? 活動先は、保育園...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2013年6月) 福祉のしごと総合フェア 北区内の福祉施設・事業所で働ける求人を紹介します!! <過去の求人:介護職員、ホームヘルパー、看護師、ケアマネージャー、保育士...
協働担い手づくり研修参加者募集! ~実例に学ぶ協働への取り組み姿勢・申請書類作成のポイント~ 本研修では、協働事業を行う上での心構えや「政策提案協働事業」申請へ向けての書類作成の要点を、北区・他区の実例から学び、実践に役...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
おちゃのこ祭祭 当日の催し ☆展示、体験、バザーのご案内はコチラ→https://kitaku-vplaza.tokyo.jp/information/letter/4953/ 申込・問合せ先 北区NPO・ボランティアぷ...
夏!体験ボランティア2013 ~夏だ 飛び出せ!新しい世界へ~ 参加者大募集&説明会のお知らせ 長い夏休みに何をしようかな?と考えている皆さん。今年の夏はボランティア活動体験に参加してみませんか? 活動先は、保...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
平成25年度のボランティア保険に加入していますか? 『平成25年度保険への更新のお知らせ』 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。なお、...