お知らせ「第7回 NPO・ボランティア基礎講演会 「趣味や特技を活かそう! 映画の音声ガイドづくりを体験してみよう」」
第7回 NPO・ボランティア基礎講演会 趣味や特技を活かそう! 映画の音声ガイドづくりを体験してみよう 映像を音声でイメージしている視覚障がい者に対して、セリフの合間や場面転換など、映像本来が持つ音声の隙間に、視覚情報...
第7回 NPO・ボランティア基礎講演会 趣味や特技を活かそう! 映画の音声ガイドづくりを体験してみよう 映像を音声でイメージしている視覚障がい者に対して、セリフの合間や場面転換など、映像本来が持つ音声の隙間に、視覚情報...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
第6回「環境展」 楽しいこと、探しに行こう! みんな集まれ~岩淵小学校へ 北区で環境活動を行っているNPO・ボランティア団体や行政、学校、企業が北区立岩淵小学校に集合し、「環境展」を開催します。展示・体験・ウォークラリー...
寄贈いただきました 「特定非営利活動法人NPO推進青森会議」様から、本を4冊寄贈いただきました。貸出図書として、みなさまにご活用いただきます。(以下すべて、発行者は「特定非営利活動法人NPO推進青森会議」) ○『あおも...
ボランティア保険のご案内 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。なお、ボランティア保険加入手続きは、金融機関での振込が先になります。窓口...
第8期 北区NPO・ボランティアカレッジ公開講座 参加者募集!「東日本大震災でのボランティア活動について」 東日本大震災でのボランティア活動について、北区に拠点を置く団体から現地での活動状況や災害時のボランティア活動につ...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2011年9月) 「福祉のしごと総合フェア」 区内の福祉事業所の求人に関する相談・面接会を開催します 9月7日(水) 午前11時開始 北とぴあ飛鳥ホールにて ○入...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム 参加団体募集! 北区内で活動する市民活動団体、企業、行政による展示ブースを設置し、各団体の会員募集や活動内容の紹介などを行います。参加ご希望団体の皆様、是非、説明会にご参加くださ...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
ぷらざ劇場 アンサンブル・トレモロ♪ -ポピュラー曲をマンドリン演奏で!- <マンドリンコンサート> 団員は“音楽大好き人間”の集まり。結成は平成12年、今年で12年目を迎えます。北区を中心に病院や老人ホーム、地区文...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ボランティア保険のご案内 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。なお、ボランティア保険加入手続きは、金融機関での振込が先になります。窓口...
災害ボランティア報告 Part2 8月号に引き続き、実際に活動を体験された方から、東日本大震災被災地でのボランティア活動について報告していただきます。 今月は、北区内の中学校出身20代のメンバーが集まる「和之会」からの...
第6回 環境展 北区で環境活動を行っているNPO・市民活動団体や行政、企業が北区立岩淵小学校に集合し、「環境展」を開催します。展示や体験など楽しい企画がたくさんあります。ご参加をお待ちしています!(楽しい体験がいろいろ待...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2011年8月) やっぱり福祉のしごとがしたい!「福祉のしごと総合フェア」 区内の福祉事業所の求人に関する相談・面接会を開催します 9月7日(水) 11:00開始(15...