お知らせ「今月の新刊本コーナー」
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ぷらざ劇場 紙芝居ざんまい ◆紙芝居サークル きたきた座◆ 3年目の初めての発表会! みんなドキドキワクワクしています ぜひ、遊びにいらしてください。 お茶やお菓子を用意しています。食べながら・飲みながら紙芝居をお楽...
NPO法人専門講座 参加者募集! NPO法人、市民活動団体の担当者、理事さんが知っておきたい、教えてほしい・・・にお答えいたします! 日 時 内 容 講師 1 1月27日(木)午後7時~9時 「労務」NPO法人の運営上...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2010年11月) あなたの寄付が北区の地域福祉をすすめます! 歳末たすけあい運動募金ご協力のお願い 身近な福祉の財源となる「歳末たすけあい運動・地域福祉募金」にご...
ボランティア保険・行事保険について 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、保険を掛けることによって、損害や賠償の一部を金銭でまかなうことができます。「ボランティア保険」と「行事保...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
平成22年度「協働担い手づくり研修」 受講生募集 あなたの創造性を地域に活かす そのために 市民活動団体向け「協働担い手づくり研修」の受講生を募集します。 北区と協働で事業を進めるための考え方や課題、協働事業の事例を学...
「夏!体験ボランティア2010」感想文コンクール 今年も301名の方が「夏!体験ボランティア」に参加され、様々なボランティア活動を体験されました。 そこでの出会い、発見、感じたことをお伝えいただきたいと...
ぷらざ劇場 世界のむかしばなし ◆世界のむかしばなし ゆうゆう塾◆ 11月のぷらざ劇場は「ゆうゆう塾」による語り。悠々と、優々と、雄々と、勇々と、そして…遊々と!子ども達にお話しを届けたい!そんな仲間が集まり勉強会を重ね...
第7期 北区NPO・ボランティアカレッジ 聴講生募集中! ◆概要編:知って、なっ「得」 日 時 内 容 講 師 1 10月27日(水) Pm7:00~9:30 「ボランティアとNPO」/交流会 枝見 太朗氏/(財)富士福...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2010年10月) 北社協主催講座 「今から考える、老い支度」連続講座 長い老後をより良く生きるために、老いの準備運動をはじめませんか! この講座は、「上手に老いる...
ボランティア保険・行事保険について 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、保険を掛けることによって、損害や賠償の一部を金銭でまかなうことができます。「ボランティア保険」と「行事保...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...