めっせーじぼーど(2010年7月)
ボランティア大募集 (1) 「納涼祭」のボランティアさん募集/介護老人保健施設「太陽の都」 介護老人保健施設「太陽の都」では、毎年納涼祭を行っています。今回は来る8月7日(土)に開催の予定で準備を進めております。つ...
ボランティア大募集 (1) 「納涼祭」のボランティアさん募集/介護老人保健施設「太陽の都」 介護老人保健施設「太陽の都」では、毎年納涼祭を行っています。今回は来る8月7日(土)に開催の予定で準備を進めております。つ...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2010年7月) 平成22年度地域ささえあい活動助成団体の決定について 今年度の歳末たすけあい募金「地域ささえあい活動団体」助成について、6月9日に開催された助成事業運営...
ボランティア保険・行事保険について 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、保険を掛けることによって、損害や賠償の一部を金銭でまかなうことができます。「ボランティア保険」と「行事保...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
第7期 北区NPO・ボランティアカレッジが始まります!! あなたがいるから、このまちはステキ!まちづくり応援隊募集!ボランティア入門から経験者向けの実践コースまで多彩な講座をラインナップ! 「北区NPO・ボランティアカレ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
★親子DEボランティア講座★ ユニバーサルスポーツ体験(ボッチャ体験)教室 ボッチャはヨーロッパ生まれの室内ゲームです。負担が軽いので高齢者や障がい者が健常者と互角に競えます。3人1チームが赤チームと青チームに分かれ...
ぷらざ劇場 出演者を募集しています! ◆募集のご案内◆ ・内 容: 団体・個人によるパフォーマンス(非営利な活動) 例)楽器の演奏、歌、演劇、落語、手品、朗読、パントマイム、ダンス等 ・場 所: 北とぴあ...
わくわくドキドキ市民活動 (2010年7月) 6月12日(土)、13日(日)に滝野川会館にて、「おちゃのこ祭祭2010~こころをつなごう 未来と笑顔~」が開催されました。大盛況のもと終了した同イベントの模様をレポートし...
夏!体験ボランティア2010 ~気になる!そのキモチから始めよう~ 参加者大募集&説明会のお知らせ さぁ、暑い夏です。夏休みです!夏休み何をしようかな?と考えている皆さん。今年の夏、“何かやってみようかな…”と思って...
2010年7月号 表紙 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 いよいよ夏休み!たくさんの方の「夏!体験ボランティ...
助成情報(2010年6月) ■(財)在宅医療助成 勇美記念財団 平成22年度 在宅医療助成公募(前期) 本財団は、個人の尊厳を尊重した利用者本位の在宅医療を始め医療・福祉・介護に関する各種地域サービスの提供を推進するため...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■古民家工作教室・年中行事「(1)竹とんぼ (2)シュロの葉で虫づくり (3)ワラで浮間の七夕馬を作ろう」 日時:(1)6月26日(土)午前10時30分~正午 (2)6月26日(土)午後1時...
ボランティア大募集 (1) 北区まちづくり公社広報紙「まちきた通信」記者募集!/財団法人北区まちづくり公社 北区まちづくり公社広報紙「まちきた通信」は、当面年4回・A4版4ページでの発行、区内各駅の北区広報スタンド等で...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2010年6月) ■「福祉のしごと総合フェア」 区内の福祉事業所の求人に関する相談・面接会を開催します 6月25日(金) 午前11時開始 北とぴあ飛鳥ホールにて ○...