お知らせ「ぷらざ劇場「朗読を楽しみましょう」」
ぷらざ劇場 朗読を楽しみましょう 日 時: 4月17日(土)午後2時~4時(午後1時30分 開場)場 所:北とぴあ4階 北区NPO・ボランティアぷらざ サロンコーナー出 演:朗読サークル ういろう会 ≪作品≫ 「...
ぷらざ劇場 朗読を楽しみましょう 日 時: 4月17日(土)午後2時~4時(午後1時30分 開場)場 所:北とぴあ4階 北区NPO・ボランティアぷらざ サロンコーナー出 演:朗読サークル ういろう会 ≪作品≫ 「...
2010年4月号 表紙 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 桜が美しい北区。散歩をするには絶好の季節ですね。私...
助成情報(2010年3月) ■2010年度(第8回)ドコモ市民活動団体への助成募集案内 NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)では、次世代の社会を担っていく人材を育成するという観点から、子どもたちの健...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■作って遊ぼうワークショップ 「ことばを手渡す・心を届ける」 子どもたちに向けたおはなし会で、語りの世界の入り口に、手袋人形を演じることが多いのですが、2回のワークショップをとおして実演...
ボランティア大募集 (1) いっぱい遊ぼ!遊び場づくりをお手伝いしてくれる方募集/北区で子どもの遊ぶ場をつくる会 今、全国で自分たちの街の自然と遊べる冒険遊び場(プレーパーク)づくりが広まっています。泥んこ遊び、水遊び...
地域福祉活動を支援する 北区社会福祉協議会のページ(2010年3月) ■地域福祉活動を応援するあなたのために、歳末たすけあい募金による助成事業のお知らせ ■「ひとりぼっちで寂しい」を北区からなくしたい! 現在、北区では...
ボランティア保険・行事保険について 『22年度保険への更新のお知らせ』※21年度のボランティア保険は、3月31日をもって補償期間が終了します。22年度は、4月1日から保険の補償期間が始まります。引き続き活動される方は、手...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
傾聴ボランティア講座(全6回) ~ことばとこころ~参加者募集!第3弾!! 「聴き方」の基本を学び、必要なコミュニケーション力を身につけ、カウンセリングの基本である傾聴について学びます。学んだ技能を活かしたボランティア活...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ボランティア活動へ向けて出発! わくわくドキドキ ボランティアバスツアー参加者募集! 区内2ケ所のボランティア活動先を巡ります。「活動を始めたい!」とお考えの方、是非ともこの機会にご参加ください!ボランティア活動参加への...
2010年度 ロッカー、メールボックスの利用団体募集について 北区NPO・ボランティアぷらざ内に設置されている団体貸出用のロッカーとメールボックスについて、年間利用団体を募集いたします。 ※現在ご利用いただいている団...
わくわくドキドキ市民活動 (2010年3月) 北区で活動しているボランティア団体を広くご紹介するページです。NPO法人東京都北区市民活動推進機構(愛称KiVo)の広報部員が、取材しています。 きつつき会 『きつつき...
ぷらざ劇場 室内楽で春を奏でる 日 時: 3月27日(土)午後2時~4時(午後1時30分 開場)場 所:北とぴあ4階 北区NPO・ボランティアぷらざ サロンコーナー出 演:ソノーレ室内合奏団参加費:入場無料 ※...
2010年3月号 表紙 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 心がうきうきする新しい季節がやってきました。ボラン...