助成情報(2008年4月)
助成情報(2008年4月) ■「2008年全労済地域貢献助成事業」環境活動、子育て支援活動を応援します! 本年も、全労済は「2008年全労済地域貢献助成事業」を実施することとし、環境活動や子育て支援活動に携わる市民団体を...
助成情報(2008年4月) ■「2008年全労済地域貢献助成事業」環境活動、子育て支援活動を応援します! 本年も、全労済は「2008年全労済地域貢献助成事業」を実施することとし、環境活動や子育て支援活動に携わる市民団体を...
【北区内】 ■『ダブルシフト~パパの子育て奮闘記~』 ~育児が楽しいってホント? ~ 上映会 &トーク 女性の約80%が仕事を持っているにも関わらず、出生率は日本を大きく上回る 1.75 のスウェーデン。父親の育児...
ボランティア大募集 (1)「文化センター子どもひろば」プログラム運営ボランティア大募集! 赤羽文化センター・中央公園文化センター・滝野川文化センター 北区立文化センターでは、学習・文化活動の場として各学習室をご利用い...
北社協のページ(2008年4月) 地域の想いを、地域の福祉活動へ還元します 平成20年度歳末たすけあい募金助成のお知らせ 北区社会福祉協議会では、北区のみなさまからお預かりした歳末たすけあい募金をもとに、地域で福祉活動を...
今月の新刊本コーナー開設のお知らせ 北区NPO・ボランティアぷらざでは、ボランティア、 市民活動に関する書籍資料・ビデオ資料の貸出や閲覧を 行っております。来月号のぷらざ通信から各月の新刊本紹介を行います。 ぜひご利用下...
『ボランティア保険・行事保険のお知らせ』と『20年度保険への更新のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、社会的にも道義的にも活動の当事者がその責任を負わなければならな...
新しくなった! 北区NPO・ボランティアぷらざ 利 用 案 内 「北区NPO・ボランティアぷらざ」は、NPO・ボランティア活動の支援や、活動に関する総合的な情報交流の場です。様々な催し・講座の開催、会場や機材の貸出などの...
わくわくドキドキ市民活動 (2008年4月) 北区で活動しているボランティア団体を広くご紹介するページです。NPO法人東京都北区市民活動推進機構(愛称KiVo)の広報部メンバーが、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイ...
“ぷらざ”開設5周年&リニューアルオープン記念ぷらざ劇場SP&きて、みて、つくっ展 2008年11月“ぷらざ”が開設して5周年を迎えます。さらに、2008年4月より北とぴあ 4階に移転・リニューアルオープンすることを記...
2008年4月号 表紙 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 4月と言えば桜の季節ですね。新年度となり、新たな仲...
助成情報(2008年3月) ■平成20年度地域づくり応援団事業の募集 北区では、平成19年度から「北区協働推進基金」を設置し、この基金を活用して「北区地域づくり応援団事業」を開始しました。 対象:<団体要件>北区内に主た...
【北区内】 ■まちづくりフォーラム「まちの魅力再発見」 ~まち歩きを楽しむ~ NHK総合テレビ『こんにちはいっと6けん』散歩のコーナーを担当されている絵地図師・散歩屋の高橋美江さんを講師としてお招きし、まち歩きのコツ...
ボランティア大募集 (1)航空公園といちご狩りに行こう!/グループかすたねっと 知的障がい児(者)の余暇活動グループです。メンバーは高等部2年から社会人の13名です。毎月、レク活動、太鼓教室、お料理教室などを行っていま...
北社協のページ(2008年3月) 地域の絆をつむぐ、ささえあい活動を拡げよう 公開講座「いきがいづくりで免疫力アップ!」開催のお知らせ 「生きがいを持っている人は、生き生きしている」と、よく言われます。地域でボランティア...
ぷらざ劇場 マンドリンコンサート マンドリンがこんなに楽しいなんて! 皆様と一緒に歌える曲や懐かしい映画音楽を予定しています。 出演:アンサンブル・トレモロ 演奏曲目:ビートルズ「イエスタデイ」・映画「愛情物語」テーマ曲...