トップアスリートのまち・北区 東京2025デフリンピック開催!!
2025年、東京は世界中の耳の不自由なアスリートたちが集まるデフリンピックの開催地となります。夏季デフリンピックは1924年に始まり、2025年で100周年になります。期間は2025年11月15日~26日までの12日間で...
2025年、東京は世界中の耳の不自由なアスリートたちが集まるデフリンピックの開催地となります。夏季デフリンピックは1924年に始まり、2025年で100周年になります。期間は2025年11月15日~26日までの12日間で...
SOMPOケア ラヴィーレ赤羽 ご利用者様と子どもたちの交流機会をつくり、地域住民の多世代交流拠点とするため、『SOMPO流 子ども食堂』を運営しています。一緒に拠点づくりのお手伝いをしてくれるボランティアを募集していま...
赤羽文化センター 地域の子どもたちに様々な体験の場を提供する「文化センター子どもひろば」で、子どもたちと楽しく過ごしてみませんか?子どもひろば当日、ボランティアとしてご協力いただける方を募集しています。 日時12月14日...
介護老人保健施設プリムローズ 介護老人保健施設での夏祭りを一緒に楽しみながらお手伝いしてくださる方を募集しています。 日時8月24日(日) 午前9時30分~午後3時30分(説明会:午前9時30分~、午前の部:午前10時~...
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 うっかり書き間違えてしまったハガキや、使っていない切手、引き出しの奥で眠っている商品券・図書券やテレフォンカードなどが、アムネスティの活動を支える大切なご寄付になります。...
令和7年度上期 一般助成(西日本・首都圏) 障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集 内容▼助成金額:半期予算5,000万円 1件あたりの上限金額は以下の通り(下限金額はいずれも10万円)福祉車両:400万...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 「北区マンション管理組合ネットワーク夏季セミナー」 日時8月3日(日)午後2時~4時(予定) 開場:午後1時30分 場所・会場東田端地域振興室2階会議室(北区東田端1-12-...
2025年 ダニエル・ブレイク基金 内容1.法人格がある団体:1件あたり100万円以内2.法人格がない団体:1件あたり30万円以内 対象▼対象団体:以下の要件を全て満たしている団体(1)貧困・格差問題に対する支援活動につ...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 「ハンセン病家族の人生被害」 日時7月19日(土)午後2時~4時(開場:午後1時30分) 場所・会場北区立赤羽文化センター第1視聴覚室(北区赤羽1-6-1-301ショッピング...
2025年7月号 ぷらざ通信 2025年7月号のPDF版を見る KiVoピックアップ わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ぷらざ主催・共催の講座・研修・イベント ボランティア募集情報 インフォメーション (区内・区外催し...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC) JVCは皆さまから様々なモノを集め、お金に変えることで活動資金の一部としています。ご自宅、職場、学校で見かけた不要なものが、国際協力のちからになります。 内容未投...
特別養護老人ホーム みずべの苑 ご入居者様の生活のお手伝いやお話の相手、ご入居者様と一対一で楽しめる活動や、複数のご入居者様が集まる場で、披露できることを行っていただけるボランティアなど、幅広く募集しております。福祉や介...