北区赤羽マラソンボランティア大募集!
東京都北区赤羽マラソン 地域活性化やスポーツの発展に貢献し、スタッフやランナー同士で楽しく交流しながら活動しませんか。 日時3月8日(土)、4月5日(土) 場所・会場赤羽荒川河川敷JR京浜東北線高架下JR京浜東北線・埼京...
東京都北区赤羽マラソン 地域活性化やスポーツの発展に貢献し、スタッフやランナー同士で楽しく交流しながら活動しませんか。 日時3月8日(土)、4月5日(土) 場所・会場赤羽荒川河川敷JR京浜東北線高架下JR京浜東北線・埼京...
2025年2月号 ぷらざ通信 2025年2月号のPDF版を見る 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ ボランティア募集情報(めっせーじぼーど) インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年は例年よ...
SOMPO美術館 美術鑑賞を支援するためにお客様(来館者)と美術館をつなぐ「かけ橋」として美術鑑賞のガイド等にたずさわるボランティアを募集します。 日時通年(主に月曜日、原則として月2回)※都合に合わせて参加可能。 場所...
基礎講演会こどもカフェ ~「こどもの居場所」~について考えよう! 講義内容・こどもの居場所とは? ~こどもカフェの事例を交えて~・子どもと関わるボランティア活動の心構え※講義後、参加者の皆さんが意見交換をし、考える機会を...
NPO法人キッズぷらっとフォーム 板橋区で火曜日~日曜日までの「まいにち」、夕飯のお弁当提供や居場所開放、週1回の会食を現在おこなっている子ども食堂です。一緒に楽しい子ども食堂をつくっていってくださる方を募集しています。...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、19回目を迎えた北区環境展について報告します。北区環境展とは、子ど...
ご協力をありがとうございます 寄贈いただきました 大山実知子さまよりラッピング用品を、齋藤佑さまより文具・食品を、株式会社 電巧社さま、北区商店街連合会さま、東京海上ホールディングス株式会社さまよりカレンダー・手帳を、木...
2024年度北区協働担い手づくり研修「新しい仲間と出会う場づくりのコツ」 新しい仲間と出会い、地域の課題を自由に共有できる場づくりのコツ、各自の思いを共有することがどのようにボランティア活動につながるのか、仲間を集めて活...
まなびステップアップフェスタにブース出展します! 「まなびステップアップフェスタ」では、「学びなおし」をキーワードに来場された方が新たな一歩を踏み出せるよう、講演やさまざまな施設・学校等によるブース出展が行われます。ぷら...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ 65歳以上の方々がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。ボランティア活動をすると、「いきいきサポーター手帳」にスタンプが押印され、スタンプ数に応...
助成情報(2025年1月)※締切の早い順 北区地域づくり応援団事業の募集 北区のまちづくりのための新しい担い手の裾野を広げることを目的に、NPOやボランティア団体等が主体となって行う事業に対して助成します。地域で生活する...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 古民家年中行事(1)浮間地域に伝わる節分・豆まき (2)桃の節句~お雛祭りを楽しもう 古民家で伝統行事を楽しみませんか。今回は節分、お雛祭りの2つの行事を体験します。 日時(...
ボランティア募集情報(1) 「COCORO学習室」ボランティア講師募集!/一般社団法人 COCOROごはん 学習につまずきがあり、塾に通っていない子ども達を対象に運営している「COCORO学習室」では、一人ひとりの学力に...
北区NPO・ボランティアぷらざのホームページをリニューアルしました 日頃より、北区NPO・ボランティアぷらざのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 今回のリニューアルでは、みなさまにとってより使いやすいホー...
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.91 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、防災・災害教育などをご紹介します。今回はサンベビー保育園からの活動紹介です。 サンベビー保育園は、1...