めっせーじぼーど(2005年5月)

ボランティア大募集

(1)障害者乗馬の介助をして下さる方を募集!/北区さわやかポニークラブ

北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちが、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常の乗馬と違い、障害者乗馬にはサイドウォ-カー(馬の両サイドに付いて一緒に歩く方)やその他多くの方が必要となります。馬とのふれあいを通し、ボランティアさんたちとの交流も楽しみにしています。楽しいひとときを一緒に過ごしませんか。
 高校生以上の方であれば、性別は問いません。どなたでもお手伝いいただける活動です。また、見学も可能ですのでどうぞお越し下さい。

日時:5月15日(日)午前9時~午後1時 *申込締切5月8日(日)まで 
    6月26日(日)午前9時~午後1時 *申込締切6月19日(日)まで 
会場:北区中央公園チップの広場(北区十条台1-2-1)
【申込&問合せ先】北区さわやかポニークラブ 
担当/関根 TEL& FAX.03-3919-8631

(2)フリーマーケットのお手伝い募集!!/介護老人保健施設「太陽の都」

当施設では、ご利用者様・御家族様・地域の皆様と職員との交流の一環として年2回フリーマーケットを開催しております。今回も下記内容で行います。毎回多数の方にご来所いただき、地域の方々にもご好評をいただいております。(売上金は北区社会福祉協議会へ全額寄附させて頂いております)今回はフリーマーケットの他に喫茶コーナー・リハビリ用マシーンの体験コーナー・ご希望があれば施設見学といった内容で企画を進めております。そこで、職員と一緒に展示品販売や喫茶コーナーのお手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しております。年令・経験は問いませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしております。

日時:5月22日(日)午前10時~午後4時
場所:介護老人保健施設「太陽の都」1Fフロアー
内容:展示品販売・喫茶コーナーのお手伝い・利用者さんの付き添い
服装:動きやすい服装で 昼食:当施設で用意します。
お願い:現在フリーマーケットでの展示品のご提供をお願いしております。
     ご協力頂ける場合も下記担当者へご一報下さい。
【申込&問合せ先】介護老人保健施設「太陽の都」 
北区浮間2-1-13 担当/渡辺・布施・福士
電話03-3558-8881 FAX.03-3558-8831
メール taiyounomiyako@hakueikai.or.jp

(3)運動会を一緒に楽しんでくれるボランティア募集!/北区立若葉福祉園

若葉福祉園は地域で生活する18歳以上の知的障害者が木工・紙すき・革細工・織物・リサイクル活動をしている施設です。当園では下記の要領で運動会を開催します。そこで今回、利用者の身辺介助のお手伝いをしていただきながら一緒に運動会を盛り上げてくれる方を募集します。経験は問いませんので、ぜひご協力お願いします。全体での事前説明会は予定しておりませんが、ボランティア活動が初めてで不安な方は、ご都合のつく平日にいつでもご来園ください。

日時:5月20日(金)集合/午前9時30分 解散/午後1時 ※雨天決行
場所:桐ヶ丘体育館(集合解散ともにこちらになります/北区赤羽台3-17-57)
募集人数:20名 
申込締切:5月10日(火)
【申込&問合せ先】北区立若葉福祉園 担当/安川、松浦、塩原
電話03-5993-5556 FAX.03-5993-5558

(4)私を初夏の新都心に連れてって?買い物ツアーボランティア募集

北区肢体不自由児(者)父母の会・青年部
 私達は、北区肢体不自由児(者)父母の会の会員の娘や息子達で、障害を持っています。20年ほど前から、私達障害者も自分達の力で「どこかに行こう」「何かをやろう」という事で、青年部を作ってやって参りました。現在も、親の手を借りる事なく、自分達の手で運営しているサークルです。ただ、私達障害者も高齢化に伴い障害が重くなって来ているので、どうしてもどこかに行こうとすると多数のボランティアが必要になって来ました。それで、ご協力いただけるボランティアさんがいましたら、よろしくお願い致します。

日時:5月29日(日) ※雨の場合は、小雨でも中止致します。
行く場所:さいたま新都心駅コクーン周辺
集合場所:JR王子駅北口・JR赤羽駅南口の改札前など
集合時間:午前8時45分~9時
介助内容:車イス移動介助、食事介助、トイレ介助、買い物手伝い等
申込締切:5月12日(木)
なお、簡単な説明会をやりたいと思います。日時や場所等は後でお知らせ致します。その他、準備の段階でのボランティアさんも募集しておりますので、興味がある方はぜひご連絡ください。よろしくお願い致します。初心者も歓迎します。
【申込&問合せ先】東京都北区肢体不自由児(者)父母の会・青年部
担当/田口俊衛 電話03-3912-8065
五味川浩(言語障害があるため手紙かFAXかEメールでお願いします)
〒114-0011 東京都北区昭和町1-5-10
FAX.03-3894-5978 Eメールgomi53@sepia.ocn.ne.jp

(5)第7回いきいき交遊会ボランティア募集/北区立障害者福祉センター

私たちは、北区立障害者福祉センターの機能訓練を終了後、障害者による自主運営で平成11年よりいきいき交遊会を開催しております。会の目的は、障害があっても思いきり楽しく体を動かし交流を深めることです。(昨年も100名以上の参加がありました)。
 当日、会場の設営や競技の手伝いをしていただきながら、一緒に楽しんで下さるボランティアを募集いたします。まずは、下記まで下記までご連絡ください。

日時:5月30日(月)午前9時~午後3時30分 ※雨天順延6月6日(月) 
会場:東京都障害者総合スポーツセンター(北区十条台1-2-2)
    *JR埼京線十条駅より徒歩約10分 
事前説明会:5月13日(金)または5月23日(月)午後
       北区立障害者福祉センター(北区中十条1-2-18)にて 
申込締切:5月12日(木)
【申込&問合せ先】北区立障害者福祉センター 
北区中十条1-2-18
事業係 担当/中澤・長島・木之瀬
電話03-3905-7121 

(6)障害児保育ボランティア募集中!/放課後連・東京

障害のある子どもの放課後活動を発展させる運動を広げることを目的として、障害児放課後グループ連絡会・東京(放課後連・東京)では学習会を開催してきました。今回は、その第10回学習集会での保育スタッフの募集です。保護者が学習会に出席している間、子ども達とホールの中で遊んだり、公園へ行ったりと楽しく時間を過ごして頂きたいと思っています。専任のスタッフもたくさんいますので、障害児と関わるのが初めてという方、ボランティアの経験がない方でも大丈夫です。是非、来てください。ご連絡お待ちしております! 

日時:6月12日(日)午後1時30分集合/午後4時30分解散
場所:赤羽会館4階小ホール(北区赤羽南1-13-1)  
謝礼:交通費として1人1,000円
その他:動きやすく、汚れても良い服装で来て下さい。
【申込&問合せ先】放課後連・東京(担当/かたつむりクラブ 山本智子)
TEL&FAX.03-3751-1661 Eメール moguko123@oc.jful.jp

(7)知的障害児(者)の江ノ島探索介助ボランティア募集!!/グループかすたねっと

知的障害児(者)の余暇活動のボランティアグループです。現在、会員は中学3年生から社会人の13名です。毎月どこかに出かけるレク活動の他、和太鼓教室、料理教室も月例の活動です。5月のレクリエーション活動は、江ノ島に探索に出かけます。子どもたちと一緒に楽しんで下さる方を募集しています。(ボランティアさんには1対1の付き添いの介助をお願いします)詳しくは下記まで。ご連絡お待ちしています。

日時:5月22日(日)集合/午前6時10分 解散/午後4時30分 ※雨天決行 
集合場所:東武東上線池袋駅メトロポリタン口 
希望人数:4名(男女問わず、30歳ぐらいまでの方。高校生不可) 
活動内容:江ノ島探索  交通費:集合場所からの交通費支給 
食事用意:今回はお弁当・飲み物をご持参ください。
      ただしお弁当代補助として500円支給します。 
申込締切:5月14日(土)
【申込&問合せ先】グループかすたねっと 担当/渡辺直美
TEL&FAX.03-5998-1285

その他の募集

(8)あなたの思いをよせてください/東南アジア保育支援実行委員会事務局
   ~東南アジア保育支援事業10周年記念 作文募集/題「東南アジアとわたし」~

地域からの国際協力という指針のもとに、地域住民、NGO団体及び自治体(北区)の協力をえて東南アジア(主としてタイ、カンボジア)の保育支援を続けて10年になりました。この間、現地指導者の北区での研修受け入れ、絵本の寄贈、子どもたちによる絵や手紙の交流、現地に保育士を派遣するなどの活動をしています。近くて遠い国アジアへのみなさまの思いを10周年記念行事にご参加いただくとともに、10周年記念誌に掲載いたします。

原稿:題「東南アジアとわたし」/800字程度、形式自由 
対象:年令、性別は問いません  
締切日:5月31日(火)
【送付先&問合せ先】北区役所総務部国際化担当課
東南アジア保育支援実行委員会事務局
〒114-0022 北区王子本町1-15-22
電話03-3908-1802

(9)情報は削除されました

 掲載依頼者のご希望により掲載情報を削除いたしました。(2009年3月21日)

【追加情報】キャラクター愛称募集!

このキャラクターに名前(愛称)ください!!

北区NPO・ボランティアぷらざ

第一次締切 5月25日
結果 6月末日までにHP上でお知らせします。
プレゼント 採用された方には3千円分の図書券を差し上げます。
応募方法 メールもしくはFAXにてご連絡ください。
【問合せ】北区NPO・ボランティアぷらざ 電話03-5390-1771 FAX03-5390-1778

      メール plaza@ma.kitanet.ne.jp

【追加情報】「愛・地球博」地球市民村 小パビリオン出展サポーター 募集概要

2005年7月1日~31日に愛知県長久手町、瀬戸市、豊田市で各種イベントが行われます。2005年に「緑の募金法制化10周年」を迎える(社)国土緑化推進機構と、創立10周年を迎える(NPO)森づくりフォーラムは、英国最大の環境保全NGO「BTCV」と協働で、「愛・地球博」地球市民村で出展します。

「遊びと参加ゾーン」に位置する「地球市民村」には、自然、環境、国際交流・協力をテーマとした30のNGOが、海外のパートナーとともに大集合。将来にわたって豊かな社会が続くように、私たち一人ひとりにできることを、楽しみつつも学びや感動がある「参加楽習プログラム」の提供を通して、提案していきます。

私たちが出展する「森のいろいろ館」は、「緑のエコワールドを拓く 賢く木を使って、森を守ろう」がテーマ。「豊かな森づくり」、「賢い木づかい」、「世界と日本の森林ボランティアの仲間たち」などを小テーマとした、「展示ゾーン」「参加楽習プログラム」を用意します。

そこで、私たちと一緒に、来場者にさまざまなメッセージを伝え、また思い出を作り上げてくれるサポーターを募集します。大阪万博以来の35年ぶりに日本で開催される国際博覧会の1ページを、刻んでみませんか?

活動内容:会場での案内・接客、イベント進行、ワークショップ補助、展示解説など
※事前研修がありますので、特に経験は問いません。
活動タイプ・期間
【期間中スタッフ】
期間:2005年7月1日~2005年7月31日
時間:8時30分~21時30分のうち実働6~8時間程度(早番・遅番のシフト制、休憩あり)
【準備期間スタッフ】
期間:2005年6月下旬まで
内容:
「東京」プログラムづくり、パネルづくり、資料づくり
「愛知」展示物・装飾品づくり
【設営・撤収スタッフ】
期間:
会場設営(6月31日~7月1日)
会場撤収(7月31日~8月1日)
活動内容 (小パビリオン内) :
(1)小パビリオン内案内・パネル解説・誘導
(2)「参加型ワークショップ」進行補助
(3)「メモリアルつき木ハウス」受付、体験補佐
活動場所:愛知県名古屋市東部丘陵(長久手町、瀬戸市、豊田市)「愛・地球博」地球市民・NPO/NGO小パビリオン内
募集対象:
(1)上記活動期間中、合計5日間以上活動できる方
(2) 2005年4月1日時点で満18歳以上である方(高校生は不可)
待遇:
(1)「愛・地球博」出店記念および「緑の募金10周年」記念ユニフォームを支給
(2)交通費は一部支給
(3)食費の一部支給(一食分)
(4)遠方の方は、主催者側で宿泊施設(朝食付)をご用意いたします。(但し、数に限りがあります)
※ボランティア保険には、主催者側で加入します。
研修:「愛・地球博」 のサポーター向けに、事前研修を行います。(5月、6月の週末:東京会場・愛知会場それぞれ1回)
締切:2次募集締切:5月上旬
ご希望の方は「登録用紙」、あるいは下記項目を、Eメール、FAX、郵送にてご連絡ください。
(1)氏名、(2)ふりがな、(3)郵便番号・住所、(4)電話、(5)携帯電話、(6)FAX、(7)Eメール、(8)生年月日、(9)職業(学生の方は学校名)、(10)宿泊希望有無、(11)活動希望タイプ「準備期間・期間中・設営/撤収」、(12)森林内での活動経験や思いなどをお寄せください
※入場許可申請書作成のため、「顔写真」 を必ず添付してください。
【主催・問合せ】NPO法人 森づくりフォーラム 愛・地球博 サポーター募集係(担当:永井)
         〒113-0033東京都文京区本郷3-2-3斎藤ビル3階
         電話03-3868-9535、FAX03-3868-9536
         Eメール:nagai@moridukuri.jp                                    ホームページ:http://www.moridukuri.jp/expo/top.htm