お知らせ「ぷらざ通信【2017年3月号】掲載記事申し込み締め切り変更お知らせ」
ぷらざ通信【2017年3月号】掲載記事申し込み締切変更のお知らせ いつも「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフォメーション(イベント、講座、助成金のお知らせ)」欄に情報をご提供いただき、誠にありがとうござ...
ぷらざ通信【2017年3月号】掲載記事申し込み締切変更のお知らせ いつも「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフォメーション(イベント、講座、助成金のお知らせ)」欄に情報をご提供いただき、誠にありがとうござ...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、11回目を迎えた北区環境展について報告します。北区環境展は、子ども...
あけましておめでとうございます! 今年も様々なイベントなどを通して北区のNPO・ボランティア活動のお役に立ちたいと思っております。今年もよろしくお願いいたします! 今年はじめの「ぷらざ」イベントは… 1月14日(...
2017年1月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年もぷらざでは様々なイベ...
助成情報(2016年12月) ※締切の早い順 ■赤い羽根共同募金(東京都) 平成28年度 全都配分(A配分)第二次申請受付 内容:▼配分限度額、補助率:配分対象種別によります。(東京都共同募金会ホームページ「配分要綱」参...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■多世代で遊ぼう♪交流を深めよう! 「紋きりでXmasカードを作ろう!」 赤ちゃんや子どもがママ以外の人とのコミュニケーションをとることで社会性や協調性が身に付き、客観的にものごとを捉えられ...
ボランティア大募集 (1) 障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集!/北区さわやかポニークラブ 北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちの、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常...
域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2016年12月) 友愛ホームサービス「サポートスタッフ」募集説明会 北区内には、少しのお手伝いがあれば住みなれた地域で生活することができる、高齢の方や障がいをお持ちの方が...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
ぷらざ通信【2017年1月号】掲載記事申し込み締切変更のお知らせ いつも「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフォメーション(イベント、講座、助成金のお知らせ)」欄に情報をご提供いただき、誠にありがとうござ...
北区NPO・ボランティアぷらざ 登録団体交流会のお知らせ ~今年度の登録団体交流会は以下の日時です~ 日時:2017年1月21日(土)午後2時~4時 場所:北とぴあ15階 ペガサスホール ★登録団体の皆様に後日案内状をお...
65歳からのボランティア 北区高齢者いきいきサポーター制度 65歳以上の方がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。登録してボランティア活動をするとスタンプが押印され、その数に応じた交付金を受...
平成28年度 ボランティア保険・行事保険 の加入について <ボランティア保険について> 保険期間は年度単位となっています。平成29年3月までボランティア活動の予定のある方は、平成28年度のボランティア保険へご加入くだ...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今回は北区が実施している協働地域づくり推進事業のうち、「政策提案協働事業」...