めっせーじぼーど(2011年3月)
ボランティア大募集 (1) 第14回北区さくらSA*KASO祭り 開催中止のお知らせ 2011年3月26日(土)・27日(日)開催を予定していた「第14回さくらSA*KASO祭り」は東北地方太平洋沖地震の発生により、甚...
ボランティア大募集 (1) 第14回北区さくらSA*KASO祭り 開催中止のお知らせ 2011年3月26日(土)・27日(日)開催を予定していた「第14回さくらSA*KASO祭り」は東北地方太平洋沖地震の発生により、甚...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2011年3月) 宮沢勝之 いのちの輝きをうたう デビュー30周年記念 バリアフリーコンサート 「いのちのよろこびを確かめ合いながら 誰もがきっとそのいのちを輝かせ...
ボランティア保険・行事保険について 『平成23年度保険への更新のお知らせ』 ※平成22年度のボランティア保険は、3月31日をもって補償期間が終了します。平成23年度は、4月1日から保険の補償期間が始まります。引き続き活動...
ぷらざ団体登録制度のご案内 ぷらざ団体登録制度をご利用いただくと、ご利用・ご予約がより便利になります! 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、地域のボランティア・市民活動団体のみなさんに、より簡単な手続きでご利用いた...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム ◆地域とつながるはじめの一歩◆ ★日本で唯一の環境省認定「環境パフォーマー」 らんま先生(石渡学氏)講演会 らんま先生はNGO団体での植林活動・農業アシスタント~日本での教員...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
平成23年度 ロッカー・メールボックス 利用団体募集 !! 北区NPO・ボランティアぷらざ内に設置されている団体貸出用のロッカーとメールボックスについて、年間利用団体を募集いたします。 ※現在ご利用いただいている団体の...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、「第7期 北区NPO・ボランティアカレッジ」について、プロジェ...
ぷらざ劇場開催中止のお知らせ この度の震災に伴い、3月27日(日)午後2時~4時に当NPO・ボランティアぷらざ サロンコーナー にて開催を予定しておりました「中国木蘭(ムーラン)拳 実演&体験」を中止とさせていただきます...
2011年3月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 あと少しで桜の季節がやって...
助成情報(2011年2月)※締切の早い順 ■北区地域づくり応援団事業の募集 皆さんが抱える地域の問題解決への取り組みを応援します。地域に住む皆さんだからこそ生まれる発想や視点を活かし、先駆的でモデル的な事業を募集します。...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■手話サークル「きつつき会」 創立40周年記念公演会 日本ろう者劇団「手話狂言」 創立40周年記念事業として、日本ろう者劇団をお招きし、「手話狂言」の公演を行います。 日時:2月5日(土) ...
ボランティア大募集 (1) 作業・イベントボランティア募集/社会福祉法人さざんかの会 『~地域で自分らしくいきいきと暮らす~』を目指して、わたしたちは知的ハンディキャップのある方のための活動をしています。 さざんか...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2011年2月) 地域福祉活動を応援するあなたのために、歳末たすけあい募金による助成事業のお知らせ ■平成23年度歳末たすけあい募金助成説明会のお知らせ 北区社会福...