お知らせ「夏!体験ボランティア2006参加者説明会」
夏!体験ボランティア2006のお知らせ 「夏!体験ボランティア2006」参加者大募集&説明会のお知らせ今や夏休みの定番となった「夏!体験ボランティア」。今年もボランティア初心者のための体験プログラムとしては国内最大級の2...
夏!体験ボランティア2006のお知らせ 「夏!体験ボランティア2006」参加者大募集&説明会のお知らせ今や夏休みの定番となった「夏!体験ボランティア」。今年もボランティア初心者のための体験プログラムとしては国内最大級の2...
おちゃのこ祭祭2006のお知らせ 今年もやります!遊びに来てね♪おちゃのこ祭祭 2006 ~今のあなたに伝えたい ~ 会場:滝野川会館(下記地図参照) 今年で13年目を迎える「おちゃのこ祭祭」は、区内のNPO...
ボランティアマネジメント研修のお知らせ 福祉施設職員のための! ボランティア受入講座 【日時】 5月19日(金)午後2時~4時【講師】 文京区立本郷福祉センター 若駒の里 施設長 滝沢 淨 氏【内容】 ボランティア受入実...
来て!見て!知って!楽しんで! 「 ぷらざ劇場 」ー土曜日の午後、北とぴあ11Fで何かが起こるー 北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーで、月に1度、市民活動団体のみなさんによる「ぷらざ劇場」が開かれます。様々な団...
北社協のページ(2006年4月) <募 集> クリエイティブな「地域パイオニア」/地域ささえあい活動支援員を募集しています 1.位置づけ 北区社会福祉協議会が進めている地域ささえあい活動支援事業にかかわる臨時職員(総務係...
来て!見て!知って!楽しんで! 「 ぷらざ劇場 」ー土曜日の午後、北とぴあ11Fで何かが起こるー 北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーで、月に1度、市民活動団体のみなさんによる「ぷらざ劇場」が開かれます。様々な団...
ボランティアマネジメント研修のお知らせ 【第1回 基礎編】 ~ボランティアマネジメントの基礎を学ぶ~「ボランティア受入れは、何から始めれば良いか?」 ・ボランティア受入れの考え方と手順を学ぶ ・ボランティア活動希望者...
2006年度 ロッカー、メールボックスの利用団体募集について 北区NPOボランティアぷらざ内に設置されている団体貸出用のロッカーとメールボックスについて、年間利用団体を募集いたします。(現在ご利用いただいている団体のみな...
来て!見て!知って!楽しんで!「 ぷらざ劇場 」ー土曜日の午後、北とぴあ11Fで何かが起こるー 北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーで、月に1度、市民活動団体のみなさんによる「ぷらざ劇場」が開かれます。様々な団体...
北社協のページ(2006年2月) <プレゼント>中古の車いすを差し上げます 新しくご寄付いただいた車いすとの入れ替えに伴い、中古車いすの有効活用をすることになりました。 対 象:区内在住の方(団体は対象外とします)*すで...
来て!見て!知って!楽しんで!「ぷらざ劇場」 ー土曜日の午後、北とぴあ11Fで何かが起こるー 北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーで、月に1度、市民活動団体のみなさんによる「ぷらざ劇場」が開かれます。様々な団体が...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム
第2期 北区NPO・ボランティアカレッジ開催中! 充実の講師陣!ただいま聴講生を受付中!!(関心のある方ならどなたでも!) 「北区NPO・ボランティアカレッジ」は、市民活動の中心的な担い手づくりを目的とした全12回の連続...
北社協のページ(2006年1月) <講演会>権利擁護センター「あんしん北」 実践講座①遺言を書いてみよう 事例をあげながら、①自筆遺言の場合の書き方のポイント、②公正証書遺言の場合の準備の仕方、などをわかりやすく説明して...
NPO・ボランティア体験講座 冬の自然と地域の味を楽しもう! 同じ道を歩いても、NPO・ボランティアグループの視点で見ると全く違う景色が見えてきます。区内2団体の方にご協力いただき、散策と地域ならではの食を楽しみます。ぜ...