ぷらざ通信(2015年12月号)
2015年12月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 クリスマスソングが街にあ...
2015年12月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 クリスマスソングが街にあ...
助成情報(2015年11月) ※締切の早い順 ■中央ろうきん社会貢献基金広域避難者地域活動サポート助成制度 本制度は、東日本大震災および原発事故により、関東1都7県(神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨)に避難され...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■発達につまずきのある(いわゆる学習障害児等)児童の個別・少人数学習コース受講者募集 日時:11月4日より毎週火曜・水曜・木曜・金曜のうちの週2日。小学生:午後4時30分~5時20分、5時3...
ボランティア大募集 (1) 地域との絆~ボランティアで生きがいづくり~/介護老人福祉施設うきま幸朋苑 うきま幸朋苑は、「地域に開かれた、地域に愛される、地域に信頼される」の理念のもと、要支援・要介護認定を受けた方々に食...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2015年11月) 地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ 歳末たすけあい・地域福祉募金が12月1日から始まります! 北区歳末たすけあい運動は、昭和29年(...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
おしゃべりサロンにおいでください♪ お話の内容は口外いたしません。(秘密厳守) 参加無料 事前申込み不要 直接会場へ! おしゃべりサロンとは、地域の方々がふれあい、どなたでも参加できる交流の場。 くらしのこと、...
平成27年度のボランティア保険に加入していますか? ボランティア保険は保険期間が年度単位となっています。4月1日以降にボランティア活動をされている方は、平成27年度のボランティア保険へご加入ください。 必要書類はぷらざ...
夏!体験ボランティア2015 感想文コンクール 今年は136名の方が「夏!体験ボランティア」に参加され、様々なボランティア活動を体験されました。そこでの出会い、発見、感じたことをお伝えいただきたいと、2006年より、感...
次回のぷらざ劇場は・・・ おもひでチューズデー 郷愁歌謡コンサート 日時 12月19日(土)午後2時~ (開場:午後1時30分) ※午後1時より、整理券を配付します。場所 北区NPO・ボランティアぷらざ サロンコ...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
北区高齢者いきいきサポーター 登録説明会 「北区高齢者いきいきサポーター制度」とは? 65歳以上の方が、ボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。 ボランティア活動ごとに押印されるスタンプ...
2015年11月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 芸術の秋、スポーツの秋、...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...