催し・講座募集情報(2009年8月)
【北区内】 ※開催日の早い順 ■平成21年度平和祈念週間行事 あおぞらバザーのお知らせ カンボジアの幼いこどもたちを支援するバザーです。 日時:8月4日(火)、5日(水) 午前10時~午後4時場所:北とぴあ地下1...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■平成21年度平和祈念週間行事 あおぞらバザーのお知らせ カンボジアの幼いこどもたちを支援するバザーです。 日時:8月4日(火)、5日(水) 午前10時~午後4時場所:北とぴあ地下1...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■手づくりおもちゃ公開講座 私達は親子(父母)支援グループ・そらいろの種と申します。北区社会福祉協議会地域ささえあい活動団体です。親(父母)の学習の場の一時保育やちょっとお出かけ時のお預...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■プラネタリウムコンサート「幾千の丘を越えて」 馬頭琴・のど歌・語り・モンゴル民謡 日時:6月13日(土) 午後2時開演(1時30分開場)場所:北とぴあ6階 プラネタリウムホール内容:出演:...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■ボランティア養成初級講座 障がいのある人と一緒にスポーツやレクリエーションを楽しみながら学んでみませんか!少しでも興味をもった方はぜひ来て下さい。 日時:5月17日(日)・6月13日...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■みんなで創るミュージカル再び! 参加者募集 北区で「狐」をテーマにしたミュージカルを創りたい・・・そして、子どもたちが育つまちを豊かにつなぎたい・・・そんな夢を寄せ合って、2008年4月...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■☆東京大空襲にちなんで… ★いのち…愛と平和と希望のライブ★ 日時:3月7日(土)午後2時~4時場所:東京北法律事務所 3F 会議室(〒114-0022 北区王子本町1-18-1 北法ビ...
【北区内】 ※開催日の早い順 子どもが遊ぶ 子どもが生きる(講演会) 羽根木プレーパーク等でプレーリーダーとして長年活動してきた『のりたけ』に語ってもらいます。子どもが遊ぶことは、生きることそのもの。子どもがいきいきでき...
【北区内】 ■アロマでこころとからだを元気にしよう! 植物の香り(アロマ)を使った気軽にできるリフレッシュ&リラックス体験をしてみませんか?子育て、家事、介護、お仕事での疲れやストレスを楽しく吹き飛ばし、こころとからだ、...
【北区内】 ■古民家の正月行事のお知らせ 江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。今回は正月ならではの遊びをします。 日時:(1)1月10日(土)午...
【北区内】 ■王子福祉作業所「あすか祭」 「あすか祭」は地域の皆さんとの交流をめざして、日頃の利用者の作業紹介やクラブ活動の成果の発表など、楽しいイベントをたくさんご用意して皆様のお越しをお待ちしています。 日時:11月...
【北区内】 ■ブレッド&バター秋まつり 社会福祉法人こうほうえん就労継続支援施設Bread&Butterでは、より多くの地域住民の方々に知っていただきたいと思い、施設公開を目的とした秋まつりを実施することにいたし...
【北区内】 ■セプテンバーコンサート2008 赤羽エコー広場館 セプテンバーコンサートは2002年の9月11日にニューヨークで始まりました。前の年の同時多発テロをきっかけに、人々が「平和」への思いを音楽に託して集まった...
【北区内】 ■古民家工作教室「森の生き物を作ろう」 江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。夏休みの今回は、自然素材を利用した工作教室です。 ...
【北区内】 ■コミュニティ活動のためのパソコン講座 1.WordとExcelを活用し、現在取り組んでいるコミュニティ活動・ボランティア・市民活動をよりスムーズにする為のパソコンスキルを学びます。色々な団体の方がパソコ...
【北区内】 ■ようこそ! アンニョンハセヨ2008「朝日祭へ」 「朝日祭」には地域の活性化をめざし、北区十条の未来に朝日のような明るい陽射しを照らしていこうというメッセージが込められています。近隣の学校や地域の人々...