催し・講座募集情報(2007年2月)
【北区内】 *開催日の早い順 「D.D.R.ダンス向上委員会 in 北とぴあ」 ストリートダンサーのあこがれ、パパイヤ鈴木の主催する「ダンス向上委員会」がやってくる! 日時:2月12日(火・祝)午後6時~8時会場:北とぴ...
【北区内】 *開催日の早い順 「D.D.R.ダンス向上委員会 in 北とぴあ」 ストリートダンサーのあこがれ、パパイヤ鈴木の主催する「ダンス向上委員会」がやってくる! 日時:2月12日(火・祝)午後6時~8時会場:北とぴ...
【北区内】 *開催日の早い順 荒川体験隊「野鳥観察会」 野鳥が冬をどのように暮らしているのか、観察してみませんか。 日時:1月14日(日)午前9時30分~午後2時30分(受付開始:午前9時) ※雨天の場合中止会場:浮間公...
【北区内】 *開催日の早い順 「絆―ハンセン病を生き抜いた人々」 フォトジャーナリスト八重樫信之写真展と講演会(八重樫信之&村上絢子) 写真集「絆」で《DAYS国際フォトジャーナリズム大賞》審査員特別賞を受賞した、八重...
【北区内】 *開催日の早い順 古居監督第一回作品「ガーダ」上映会 ~映画上映&古居監督トークショー~ オレンジやオリーブが実る豊かな大地がありました。青い空の下で、おおらかに歌われる愛の詩がありました。そんな暮らしが、...
【北区内】 *開催日の早い順 「介護福祉士・社会福祉士」受験対策講座のご案内 NPO法人ピアネット北では「福祉人材育成事業」の一環として受験対策講座を開催しています。受験勉強は講座に参加し集中的に学習する方が効率的です。...
【北区内】 *開催日の早い順 「狐の親子ミュージカル」実行委員募集 成20年春に上演予定を目標としているミュージカルで、「狐」をテーマにした庶民ミュージカルを一緒に創りましょう。出演者、スタッフ、裏方、協力者、ヤジウマな...
【北区内】 *開催日の早い順 〇NPO法人勉強レストランそうなんだ!! ~夏のメニュー~ 知的障害者(児)を主な対象に一生涯にわたって学ぶ場、障害の有無に関係なく人々が学ぶ場を提供する『勉強レストランそうなんだ!!』がオ...
【北区内】 *開催日の早い順 「ピアネット北学習会」 「どんな障害があっても地域でその人らしく生きていくためにどうすればいいのか?」を共通テーマとした5回の学習会を隔月で開催します。ご興味、ご関心のある回のみの参加でも結...
【北区内】 *開催日の早い順 勉強レストランそうなんだ!!6月3日オープン―知的障害者のための学びの“場” 知的障害を持つ人々を主な対象に一生涯にわたって学ぶ場の提供、参加者の可能性を信じた学びの場の提供、ひいては障害の...
【北区内】 *開催日の早い順 北区立八幡山児童館指定管理者候補者を募集中です!~民間活力を多いに活用しよう~ 北区では、民間活力を活用して、より効率的で柔軟な住民サービスを提供するため、八幡山児童館(八幡山育成室を含む)...
【北区内】 *開催日の早い順 KAPLAとあそぼぅ KAPLAはフランスで生まれた素朴な木のブロック(大人の手のひらにのる細長いサイズの板)。二つの同じサイズの板を沢山積み上げたり組み合わせたりすることで、どんな形にも作...
【北区内】 *開催日の早い順 耳が聞こえにくくなって不便を感じていませんか? ~地域コミュニケーション講座へのお誘い~ 耳が遠くなり、聞こえに不便を感じている方、社会や家庭の中で孤独になり、ひとり悩んでいる方・・・悩んで...
【北区内】 *開催日の早い順 昭和町福祉工房 施設公開 一緒に陶芸体験をしませんか 昭和町福祉工房では、障害者への理解を深めていただくことを目的に施設を公開いたします。多くの方々のご来場をお待ちしています。 日時:2月...
【北区内】 *開催日の早い順 野鳥観察&クリーンエイド 1.赤羽ゴルフ場での野鳥観察会 日時:1月8日(日)午前9時半~午後3時ごろ集合:都立浮間公園入口(JR浮間舟渡駅下車)内容:自然観察(野鳥を中心に)都立浮間公園→...
【北区内】 *開催日の早い順 親子体操教室 みんなで楽しく体を動かしてみませんか?青山のこどもの城から体操の中村先生が来られます!親子でも参加できます。子ども達の遊び相手になってくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんも大歓迎です!...