めっせーじぼーど(2016年1月)
ボランティア大募集 (1) ボランティアさん大募集!!/滝野川病院附属介護老人保健施設 私達は「和やかなふれあいを大切に、健やかな生活をお手伝いします」を行動目標に、介護の必要な高齢者の方々に、安心して生活をしていただ...
ボランティア大募集 (1) ボランティアさん大募集!!/滝野川病院附属介護老人保健施設 私達は「和やかなふれあいを大切に、健やかな生活をお手伝いします」を行動目標に、介護の必要な高齢者の方々に、安心して生活をしていただ...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2016年1月) 第10回ささえあいフェスタ開催のお知らせ 開催日:1月31日(日) 時 間:午前10時30分~午後3時30分 会 場:北とぴあ13階 飛鳥ホ...
ぷらざ通信【2016年3月号】 掲載記事申し込み締切変更のお知らせ いつも「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフォメーション(イベント、講座、助成金のお知らせ)」欄に情報をご提供いただき、ありがとうございま...
日本語を母語としない子どもたちへの学習支援入門講座 ~日本で学ぶことの困難さとそのサポートを考える~ 参加者募集! 北区に住む外国人住民の数は年々増えています。 それに伴い、「日本語を母語としない子どもたち」の数も増加...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
ぷらざ劇場 新 春 寄 席 新春の初笑い!軽妙な落語で思いっきり笑ってください! 〈予定演目〉 落語:元犬/かぼちゃ屋/赤とんぼ/親子酒/芋俵 日舞:たけくらべ 漫談:昭和歌謡日時:1月16日(土)午後2時~4時...
「集まれ!防災ビギナー」参加者大募集♪ 対 象:どなたでも ※2月7日(日)のみ、5~12歳(中学生不可)と保護者2名1組 ※きょうだいは3名まで応相談 内 容:下表のとおり ※1回のみの参加もOK 場 所:北とぴあ4...
北区高齢者いきいきサポーター 登録説明会 「北区高齢者いきいきサポーター制度」とは? 65歳以上の方々が、ボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。 サポーター受入施設でボランティア活動を...
NPO法人専門講座開催予定! NPO法人の労務・税務・会計、NPO法人に関わるマイナンバー制度をわかりやすく解説します。 (1)「労務」1月14日(木)午後7時~9時 (締切1/10) 講師:...
平成27年度のボランティア保険に加入していますか? ボランティア保険は保険期間が年度単位となっています。4月1日以降にボランティア活動をされている方は、平成27年度のボランティア保険へご加入ください。 必要書類はぷらざ...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、「NPO法人でんでん子ども応援隊」のメンバーの方に団体紹介をしてい...
2016年1月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年も無事に新しい年を迎え...
助成情報(2015年12月) ※締切の早い順 ■平成27年度赤い羽根共同募金(東京都)全都配分(A配分)第二次申請受付 内容:▼配分金限度額、補助率:配分対象種別によります。(東京都共同募金会ホームページ「配分要綱」参照...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■写真パネル展「ハンセン病から学ぶ」~たたかいつづけたから、今がある~ 人間らしく生きる権利を奪われてきたハンセン病の元患者の方たち。貴重な記録を通して、差別や偏見とたたかい、苦難を乗り越え...